家の顔をオシャレに!ハウスナンバーの魅力
2025.02.23 カテゴリー:
こんにちは!BAUHAUS マネージャーの松本早苗です。
今回は『ハウスナンバー』についてお話したいと思います。
アメリカの家では、ハウスナンバーを飾るのが一般的なのをご存じですか? 日本では苗字入りの表札が主流ですが、アメリカでは番地を前面に出すスタイルが多く見られます。
文字の素材にはアイアンや真鍮などさまざまな種類があります。素材や文字の大きさ・デザインによって、お家全体の雰囲気がさらに引き出されます。
私は個人的にステンレスのモダンなデザインが好きです!
玄関ドアに取り付けるのもいいですね!
また、外壁だけでなく門柱に取り付けるのもおすすめ。エントランスのアクセントになり、全体のデザインがより洗練されます。
BAUHAUSでも以前からハウスナンバーを取り入れています。外壁や柱に取り付けると、グッとおしゃれな雰囲気に! シンプルながらも存在感があり、家の印象を引き立てます。
以前、サインペインターの WEIRED ART WORKS さんにお願いして、ラップサイディングにハウスナンバーを直接ペイントしてもらったこともあります。
これがまたすごくかっこよくて、他ではなかなか見られない特別感のある仕上がりになりました!
これから家を建てる方はもちろん、すでにお住まいの方も、ハウスナンバーの設置を考えてみませんか?
ちょっとした工夫で、家の印象がさらに素敵になります♪
ぜひお気軽にご相談ください。
BAUHAUS 松本早苗
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
RECENT POSTS
CATEGORY
- NEWS (2)
- BLOG (56)
- TANIWAKE (6)
- MATSUMOTO(MANAGER) (14)
- FUKUNAGA (5)
- YOSHIDA (4)
- MATSUMOTO(STYLIST) (5)
- SUEYOSHI (7)
- DEGUCHI (15)